てげろぐ

幅広く70点を積み重ねて生きていく。

手帳の付録を作ってみた。配布あり。セブンイレブンのコピー機で印刷からホッチキス製本まで説明します。

f:id:kzmsa:20170320152823j:plain

自作の手帳の付録はPDFファイルとしてダウンロードできるようにしました。

文中リンクより必要な方はご自由にお使い下さい。

今回作成した手帳の付録は自分の持っているB6サイズの手帳に合わせて作りました。

コピー機の拡大縮小機能を使えばサイズ変更は可能だと思います。(未確認・未検証ですので、責任は負いかねます)

僕は今、7つの習慣入門手帳2017を使っています。

7つの習慣にもとづいた構成になっており、非常に使いやすくて気にいっています。

 

tege.hatenablog.com

 

ほぼ日weeks

前年度はほぼ日手帳weeksを使用していました。

ほぼ日手帳weeksはシンプル・コンパクト・オシャレで気にいっていました。

非常に所有欲を満たしてくれる手帳ではあったのですが、シンプルさゆえに他の手帳のようにガントチャートや日記などの記入欄は用意されていませんでした。

色々書ける手帳が欲しくなった

手帳交換時期になると売り場にはたくさんの手帳が並びます。

それらを見ていると巻末に日記・今年のふりかえり・家計簿などそれぞれ特色のある手帳があって見ているだけで楽しくなります。

ほぼ日手帳weeksのシンプルさも好きですが、色々記入していくことから何か発見がありそうな気もして、weeks以外の手帳をさがすことにしました。

そして今年は色々悩んだ結果

  • 7つの習慣入門手帳
  • ジブン手帳
  • 陰山手帳

から7つの習慣入門手帳を選びました。

残りの2冊の手帳も楽しそうな記入ページがあってギリギリまで悩みました。

ジブン手帳

  • 日本地図(行った所を塗る)
  • 今年のふりかえり
  • 2017年の夢
  • お金の計画
  • プロミスリスト(約束リスト)
  • 本&映画リスト
  • プレゼントリスト
  • ガントチャート

陰山手帳

  • 睡眠時間記録
  • 1行日記
  • キャッシュフロー管理表
  • 2016年10大ニュース(昨年の反省を活かす)
  • 2017年の10大ニュース(1年を楽しくふり返る)
  • 3年計画
  • ガントチャート

どうですか?楽しそうでしょ?

ないなら作ってしまえ!

7つの習慣入門手帳にも特徴的な記入ページがあって

  • ミッションステートメント
  • 毎月のふりかえり
  • 毎月の目標
  • 1週間コンパス
  • ガントチャート

と、ほかの手帳にはないものもならびます。

でもやっぱりジブン手帳・陰山手帳のおまけページも気になっていました。

なので作ることにしました!

自作の付録の構成概要

サイズ

7つの習慣入門手帳と同じB6にしました。

手帳カバーに一緒にはさめます。

青年コミックと同じ大きさです。

ページ内容

  • やりたいこと100のリスト
  • 1行日記(2017年3月~2018年3月)
  • 2016年10大ニュース
  • 2017年10大ニュース
  • 3年計画
  • 時間割
  • 約束事リスト
  • もらい物リスト
  • あげた物リスト
  • 心に響いた言葉リスト

これらを冊子として印刷したらセブンイレブンで250円くらいでした。

作成ソフト

LibreOffice

マイクロソフトオフィスの互換ソフトです。

賛否両論ある、いわゆるエクセル方眼紙です。

Googleのスプレッドシートやオフィスオンラインのエクセルも使おうとしたのですが、ページ設定の項目がなくてエクセル方眼紙には使いづらかったです。

配布リンク

techonofuroku.pdf - Google ドライブ

自作の付録各ページ詳細

やりたいこと100のリスト

f:id:kzmsa:20170320132632p:plain

ブログなどで一時期流行っていたやりたいこと100のリストです。

4ページ(見開きで2)使ってます。

1行日記(2017年3月~2018年3月)

f:id:kzmsa:20170320132806p:plain

1行でかんたんに書ける日記です。

その日の天気と体調もマルをするだけで記録できます。

7つの習慣入門手帳は2017年12月分までしかスケジュール記入欄はありませんが、年末に手帳の付録を作る暇がない可能性と、自分の物事を後回しにする性格を考慮して3ヶ月分余計に作りました。

26ページ(見開きで13)あります。

10大ニュース

f:id:kzmsa:20170320133311p:plain

今から2016年を思い出すのは少し大変ですが頑張りたいと思います。

2ページ(見開きで1)

3年計画

f:id:kzmsa:20170320133851p:plain

使うかわからないけど入れてみたって感じです。

2ページ(見開きで1)

時間割

f:id:kzmsa:20170320133949p:plain

7つの習慣入門手帳のバーティカルとほぼ同じ時間分あります。

7つの習慣には大きな石(重要なこと)、小さな石(雑事)という考え方があります。

バケツの中に小さな石をたくさん入れてしまうと、あとから大きな石を入れることができなくなります。

7つの習慣ではスケジュールに大きな石(重要なこと)を先に入れてしまうことを推奨しています。

3ヶ月ほど手帳を使ってみて、大きな石のなかでも毎週ほぼ決まった時間に当てはめられるものがでてきました。

そうした大きな石をこの時間割に書き込んでおくことで、スケジュールをたてやすくなるのではないかと思っています。

2ページ(見開きで1)

約束事

f:id:kzmsa:20170320134616p:plain

約束をその場限りの口約束にしないために。

重要な約束を忘れないために。

2ページ(見開きで1)

もらい物・あげた物

f:id:kzmsa:20170320134751p:plain

すこし少ないかな?とも思いますがとりあえずこれだけ。

2ページ(見開きで1)

心に響いた言葉

f:id:kzmsa:20170320134834p:plain

心に響いた言葉を書きとめます。

ミッションステートメントを決めるのにも役に立ちます。

とりあえず

山本太郎「麻生大臣、人間が生きる上で2番目に大事なものはなんだと思われますか?」

麻生太郎「2番目…うーん2番目。私はこの種のわけの分からん質問がきたときは答えることは一つ。人間が生きていくうえで大事なことは、朝、希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る。この気持ちだと思います。」

2017年3月15日 参議院・予算委員会 答弁より

の麻生太郎財務大臣の言葉を記したいとおもいます。

セブンイレブンで印刷する

セブンイレブンのマルチコピー機で

プリント ▷ 普通紙プリント ▷ ふつうのプリント

の順で進みます。

f:id:kzmsa:20170320140109p:plain

f:id:kzmsa:20170320140204p:plain

f:id:kzmsa:20170320140215p:plain

techonofuroku.pdfをマルチコピー機に読み込ませて、

すべてをプリント ▷ これで決定

を選択

f:id:kzmsa:20170320141517p:plain

f:id:kzmsa:20170320141821p:plain

最終画面です。

  • 白黒:もともと白黒です
  • B5:B6を見開きでプリントするので(B6の二倍がB5)
  • ちょっと小さめ する:これしか選べませんでした
  • 小冊子:左とじ/上とじ

小冊子を選択することで、自動で本になるように順番をかえてプリントしてくれます。これが今回のキモです。すごく便利。

f:id:kzmsa:20170320142307p:plain

プリント結果

f:id:kzmsa:20170320142515j:plain

f:id:kzmsa:20170320143015j:plain

出来上がった印刷物をすべて内側に二つ折りにします。

真ん中をホッチキスでとじれば冊子の完成です。

ホッチキスどめ

f:id:kzmsa:20170320142920j:plain

二つ折りにした真ん中をホッチキスどめしたいのですが、我が家にはいわゆる普通のホッチキスしかありません。

中とじもできる便利なホッチキスも売っているようですが

ダンボールや消しゴムを使えば普通のホッチキスでも中とじできます。

今回はダンボールを使いました。

ダンボールの上で押す

f:id:kzmsa:20170320143905j:plain

  1. ホッチキスをまっすぐにひらきます
  2. とじたい小冊子をひらいてダンボールの上に置きます
  3. 真ん中の折り目に合わせてホッチキスを真っ直ぐにおします
  4. ホッチキスの芯が折れ曲がらずに小冊子とダンボールに刺さります
  5. 2ヶ所くらい止めたらダンボールから小冊子をはずします
  6. まっすぐの芯を定規などかたいもので怪我をしないよう曲げる

実際にはまっすぐ刺すのに3、4回失敗してます。

まっすぐの芯が冊子とダンボールに刺さっている状態

f:id:kzmsa:20170320144457j:plain

まっすぐの芯を内側から見た状態

f:id:kzmsa:20170320144602j:plain

これを定規などのかたいものでしっかり曲げたら、中とじ終了です。

端を整える

ここは必ずしも必要ではないです。

見た目をキレイにする作業です。

折り曲げて中とじしただけでは、画像のようにページの端が段々になってしまいます。

f:id:kzmsa:20170320145021j:plain

これをカッターでカットしてまっすぐにします。

f:id:kzmsa:20170320145109j:plain

できあがり!

f:id:kzmsa:20170320145155j:plain

7つの習慣入門手帳と一緒に

この自作手帳の付録を7つの習慣入門手帳とともにカバーに入れて持ち運びます。

僕は背表紙の方にいれました。

入れる前に自作手帳の付録の背表紙(一番最後のページ)の端を5ミリほどカットしておくと、7つの習慣入門手帳と一緒にカバーに入れてもよれずにキレイに入ります。

一度、7つの習慣入門手帳をカバーから外した方が入れやすいです。

f:id:kzmsa:20170320145447j:plain

自作の手帳の付録を入れた後、7つの習慣入門手帳を差し込みます。

f:id:kzmsa:20170320145534j:plain

横から見る

f:id:kzmsa:20170320145943j:plain

f:id:kzmsa:20170320150015j:plain

こんな感じでキレイに収まってます。

もう少しカットしてもいいかな?

なければ作る

自分の欲しい機能を全て持った手帳を探して、色々な手帳を渡り歩いている人も多いと思います。

世の中にはゼロから完全に自作している猛者もいるようですが、今回のようにちょっとだけ足すだけで要求をみたす手帳を作ることもできます。

企画から作製まで1日もあればできる作業ですので、挑戦してみたらいかがでしょうか?

めんどくさいよーって方は配布していますのでご自由にお使い下さい。