てげろぐ

幅広く70点を積み重ねて生きていく。

結婚とブログ運営って似てるなと思ったわけです。同じマインドでいけば無職でも結婚はでるんじゃないかな?

f:id:kzmsa:20161218064807j:plain

最近ホッテントリで見かけるようになった「うさぎたん (id:tusagi)」 さんがこんな記事を書かれてました。

blog.gyakushu.net

ブクマでコメントを残そうと思ったのですが、たった100文字じゃ伝えきれないほどのパッションがあふれてきたので記事にしました。Overflowing Passionです。

独身草食の僕が思うにブログと結婚って似てるなと思うのです。

そしてブログで多くの人に読まれている人なら、その考え方をそのまま当てはめれば結婚できるんじゃね?って思ってしまったんです。思っちゃった。

人気ブログの作り方

f:id:kzmsa:20161218065019j:plain

いやいやいやいやいやこんな弱小ブログがなにを語るのかと。

でも「人気ブログの作り方」のような単語で検索かけたことある方なら大抵の方は知っていることと思います。

人気ブログを作るには最低でも「記事の質」か「記事の量」のどちらかが必要になるようです。それをみんなやれないんですけどね。

僕もできません。

記事の質

質でせめたブログの代表格は「バズ部」でしょう。バズ部は投稿一記事目でバズらせて*1、その後コンスタントにバズる記事を生み出しつづけました。

多くの人に需要のある記事を、SEOに配慮しながら丁寧に丁寧に書き上げていったそうです。

記事の量

それに対して量でせめたブログの有名どころは大手企業が展開していたキュレーションメディアサイト郡。

とにかく大量の記事を投稿し続けて、その中でバズる記事があれば良いというスタンスです。

どちらを自分が提供できるか

方法の良し悪しは置いといて、どちらの方法でも大量の読者を集めたことは間違いないです。

読者や検索エンジンに「選ばれた」という点においては成功といえます。

いいなぁ

愛される人は

 

愛される人は

いいなぁ

 

くだらないの中に

津崎平匡

TBSドラマ 『逃げるは恥だが役に立つ 第四話』より

いいなぁ

読まれる人は

 

読まれる人は

いいなぁ

結婚における質と量

ではブログ運営を結婚に置き換えてみます。

僕は「ブログにおける記事」が「結婚における自分」だと思います。

質の人

つまりスペックが高い人。

ぱっと思いつく高スペックを並べてみると

  • イケメン(⇔ブサメン)高収入(⇔低収入・無収入)
  • 高学歴(⇔低学歴)
  • 家事ができる(⇔家のことをなにもしない)
  • 有名企業勤務(⇔零細企業勤務・無職)
  • 安定した生活(⇔その日暮らし・無職)

多くの人に需要があるなら少ない出会いでも理想の相手と巡り合える可能性が高いでしょう。

量の人

つまりたくさんの出会いを作れる人。

コミュ力が高かったり、多くの友達を持っていたりと出会いの機会をたくさん設けることができるひと。

ここでは自分のスペックは関係ありません。(いやあるけど)

たとえ無職であってもそれを気にしない人に出会うまでいろんなひとにアタックしていけばよいのです。無職をさしひいても愛してくれる人と出会うその日まで。

結婚に必要なものってなんだろ

f:id:kzmsa:20161218065048j:plain

結婚に必要なものというか、結婚というハードルを超えるために自前で準備しないといけないこととは何かを考えました。

人間は誰しも長所と短所を兼ね備えています。

現代日本においては「自分のもっている長所と短所」を提示して、同時に「相手の持っている長所と短所」も検討してトータルでお互いが認めあうことが出来れば、結婚できる可能性が高いと思われます。

長所と短所は人それぞれ

そして恋愛において難しいのが、なにを長所としなにを短所とするかの基準がその人その人でおおきくことなることです。

あんな素直で清楚な子が、なんでパッと見クソDQNのエセヤンキーみたいなやつとつきあうんだよ!!マッチ棒みたいなクソガリ色黒のどこがいいんだよ!!

っていうのは僕の中学時代の思い出なのですが、クソガリ色黒DQNエセヤン君は僕から見たら短所しか目につきません。ですが僕が密かにカワイイと思っていた清楚なあの子はそいつの長所に気づき、それと短所を天秤にかけて何かを得られると思ったから付き合ったのだと思います。

まぁ、中学生のお付き合いなんて100割がた勢いってとこもあるでしょうから、マッチ棒ヒョロガリDQNの短所全てを彼が持つ勢いという長所が打ち消したとも考えられます。

無職の長所って?

無職の短所は明らかに無職であること。収入がないかあったとしても不安定。

生活していく上では本当に大変で、他人から見ればデメリットのカタマリにしか見えないかもしれません。

そんな無職ですが、僕が考える無職の最大の長所はその身軽さだと思います。

安定的な収入を得るにはほとんどの人が何かしらに縛られなければなりません。それは会社だったり社会だったり。

でも無職は収入が安定しない代わりにかなり自由度が高いと思われます。

なんならその翌日に生活の場を変えることだって出来る。沖縄から北海道に引っ越すことだって出来る。極端ですけど。

つまり、相手の望む生活スタイルに自分を変えることへの障壁が低い。

専業主夫が欲しい女子って結構いる

僕の周りにも一定数います。もちろん半分冗談の人もいるでしょうが、真剣に専業主夫が欲しいと語ってくれた人もごく少数ながらいます。

その人達の多くに共通しているのは

  • 自分に安定的な収入がある
  • 仕事を辞めたくない
  • 子供は欲しいが自分で世話はしたくない
  • もしくはそもそも子供はいらない
  • 30代・40代女性(多分35歳以下もいますよ)

ということです。

「ずっと仕事が順調で仕事がおもしろくて、気がついたら30代40代。でも仕事は辞めたくないし、これからも安定的な収入がある」

という人たち。完全なる僕まわりの偏った情報ですが、女医さんとか看護師さんとか自分が稼いでるシングルマザーに多いです。もちろん他のパターンもあると思いますが、僕はそれしか知らない。

こういう人たちは相手の収入はあまり気にしないようです。みなさん口をそろえて穏やかな人で家事・育児をしてくれればそれでいいと言っています。*2

無職でも結婚できる

で、結論です。

僕は無職でもバズれば(愛されれば)結婚できると思います。

いわんや、うさぎたん (id:tusagi) さんのようなブロガーの中でも上位0.1%の超有能ブロガーをやです。

それは質によるものなのか量によるものなのかわかりませんが、質の高い無職*3って少しイメージしずらいので、その多くは量に依存するしかないとは思いますが。

二人が納得すればそれでいいと思える相手

二人で決めたならいいじゃない

 

大人のMake Book (美人開花シリーズ)

土屋百合

TBSドラマ 『逃げるは恥だが役に立つ 第二話』より

無職と結婚するとなると世間体とかも気になるでしょう。

専業主夫という言葉も世の中に浸透しきっているとはまだいえません。

それでも二人が納得できるのであれば、たとえそれが契約結婚だとしてもいいじゃないですか。

二人で責任が取れればそれでいいんです。

僕らの罪悪感は僕らで背負う

 

津崎平匡

TBSドラマ 『逃げるは恥だが役に立つ 第五話』より

みんな幸せになろうぜー。

逃げ恥見てるだけでキュンキュンきて幸せになれるぜー。

逃げ恥最終回たのしみだなー。*4

 

 

TBS系 火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」オリジナル・サウンドトラック

TBS系 火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」オリジナル・サウンドトラック

 

 

 

働く男 (文春文庫)

働く男 (文春文庫)

 

 

*1:スパム的なテクニカルな部分もあったようですけど

*2:僕は甥っ子が通う幼稚園の行事にたまに顔を出していたのですが、そこには想像以上に働くシングルマザーが多い。

*3:有名ではないが才能のある芸術家とか?

*4:っていう逃げ恥のステマ記事に3000字も費やしてしまいました。